●クリスマス飾り 販売会+喫茶店R
●神様のための森、岐阜県・加子母(かしも)から届いた
聖なる森のクリスマス飾り
20年に一度行われる、伊勢神宮の式年遷宮。その御用材のための神宮備林を擁する加子母の森は、岐阜県の東部、長野県との県境に広がります。この森で育つ「東濃ひのき」は、伊勢神宮のほか、法隆寺金堂、姫路城、銀閣寺などの修復用材などに使用される名木です。
「美林萬世之不滅(びりん ばんせい これをたやさず)」。
これは、加子母の森が掲げる理念です。樹齢の異なるさまざまな木々を適切な場所に植え、最適な時に切り出すことで、草花や動物、清らかな水が自然に育まれ、森林全体を美しく循環させる仕組みです。
この聖なる森から、檜と杉を分けて頂き、クリスマスリースに仕立てました。
植物の本来持っている自然の力をちゃんと感じることができるものを作って行きたと思っております。聖なる森で育った健やかなエネルギーを皆さまのもとへ、きちんとお届けでききますように。
緑の居場所デザイン
緑の居場所デザイン
〒107-0062港区南青山6-1-6パレス青山607
Tel 03-3406-9883 MAIL liaison@midorinoibasho.jp
Link
緑の居場所デザイン
6.1.6 #606 Minami-Aoyama
Minato-Ku Tokyo Japan
107.0062
tel 03.3406.9883
©2015 緑の居場所デザイン,