11/27(水)、28(木) クリスマスリースの販売会を開きます。
2019.11.23 ニュース
●神さまの森のクリスマス飾り 販売会 のお知らせ ➕ 出張喫茶r ➕ SWEETCH笠尾さんのケーキ 今年も加子母の杉と檜を使ったクリスマス飾りの販売会を開きます。 ●11月27日(水)14時〜20時 ●11月28日(木)12時...
●神さまの森のクリスマス飾り 販売会 のお知らせ ➕ 出張喫茶r ➕ SWEETCH笠尾さんのケーキ 今年も加子母の杉と檜を使ったクリスマス飾りの販売会を開きます。 ●11月27日(水)14時〜20時 ●11月28日(木)12時...
淡路島
2019.10.31 ニュース
淡路島にある神戸県立大学大学院の緑環境景観マネジメント科で、授業させて頂きました。 まずは、学校の周りにある森での花材集め。山の上にある学校の周りは、魅力的な花材が盛りだくさん!暖かな秋の日差しの中、とっても楽しいひと時でした。 作品制作には、ごく限られた時間しかなかったけど、、...
淡路島にある神戸県立大学大学院の緑環境景観マネジメント科で、授業させて頂きました。 まずは、学校の周りにある森での花材集め。山の上にある学校の周りは、魅力的な花材が盛りだくさん!暖かな秋の日差しの中、とっても楽しいひと時でした。 作品制作には、ごく限られた時間しかなかったけど、、...
朝日新聞 連載「日々の花レッスン」vol4
2019.09.10 ニュース
真夏は、”水”をいけてみよう! 花が傷みやすくなるまたつは、お花屋さんに並ぶ花の数も、いつもより減ります。この季節は”水”をいける気分でガラス器にタたっぷり水を注ぎ、光によって変化する水の表情を楽しみます。ほんの少しいけた花に自己を投影し、水に浸かる涼しさを味わって。...
真夏は、”水”をいけてみよう! 花が傷みやすくなるまたつは、お花屋さんに並ぶ花の数も、いつもより減ります。この季節は”水”をいける気分でガラス器にタたっぷり水を注ぎ、光によって変化する水の表情を楽しみます。ほんの少しいけた花に自己を投影し、水に浸かる涼しさを味わって。...
朝日新聞 Bon Marche 連載スタート
2019.04.11 ニュース
今朝の朝日新聞☺️ 「日々の花レッスン」スタートしました。 毎月1回 朝日新聞のBon Marcheで、日々の花を上手に生けられるようになるコツを連載させて頂きます。 日々の花は、思考で楽しむのではなく、感覚で楽しみたいと思う。そんな日々の花を楽しむた...
今朝の朝日新聞☺️ 「日々の花レッスン」スタートしました。 毎月1回 朝日新聞のBon Marcheで、日々の花を上手に生けられるようになるコツを連載させて頂きます。 日々の花は、思考で楽しむのではなく、感覚で楽しみたいと思う。そんな日々の花を楽しむた...
BRUTUS 「花と花束」
2019.04.05 ニュース
本日4/1発売のBRUTUS は、花特集‼️ 「花と花束」で、 誰でも「上手に花を生けられるメソッド」を掲載させて頂きました。 そもそも「上手な花ってどんな花?」から、スタート。花の基本は、花瓶と角度。 このメソッドを獲得したら、誰でも確...
本日4/1発売のBRUTUS は、花特集‼️ 「花と花束」で、 誰でも「上手に花を生けられるメソッド」を掲載させて頂きました。 そもそも「上手な花ってどんな花?」から、スタート。花の基本は、花瓶と角度。 このメソッドを獲得したら、誰でも確...
エプロン商会 展示会のお知らせ
2018.12.20 ニュース
長野県にあるギャラリー夏至さんで、エプロン商会とATLASさんのアンティーク、緑の居場所デザインのスワッグの展示会をさせてもらっています。スワッグは、初日の2日間で売り切れてしまいました。。。。。ごめんなさい。エプロンは追加させていただきます。 年明けでも大丈夫です。お近くの方...
長野県にあるギャラリー夏至さんで、エプロン商会とATLASさんのアンティーク、緑の居場所デザインのスワッグの展示会をさせてもらっています。スワッグは、初日の2日間で売り切れてしまいました。。。。。ごめんなさい。エプロンは追加させていただきます。 年明けでも大丈夫です。お近くの方...
兵庫県立大学大学院で、魔女のスワッグ作り。
2018.12.20 ニュース
初めての淡路島☺️ 兵庫県立大学の大学院で、初めての授業。テーマは、人と植物の関係、植物の力について。 学校の裏山で、みんな思い思いの植物を採取して、「魔女のスワッグ」作りをしました。 敢えて人が手入れをしていないという裏山は、ほんとうに素晴らしく、豊...
初めての淡路島☺️ 兵庫県立大学の大学院で、初めての授業。テーマは、人と植物の関係、植物の力について。 学校の裏山で、みんな思い思いの植物を採取して、「魔女のスワッグ」作りをしました。 敢えて人が手入れをしていないという裏山は、ほんとうに素晴らしく、豊...
オープンアトリエのお知らせ
2018.11.15 ニュース
明日の16日、クリスマス飾りの展示販売会を催します。 12時〜20時 緑の居場所デザインにて。 ...
明日の16日、クリスマス飾りの展示販売会を催します。 12時〜20時 緑の居場所デザインにて。 ...
TOKYO FM 12/22(金)AM8:38~8:43 onair
2017.12.21 ニュース
人には、得意なことと不得意なことがある。私は、自分では花をいけるのが得意だと思っている。何故ならば、花をいけているときは、なんの不自由も感じないし、ひたすら楽しいから。一方、自分の考えや伝えたいことを、話したり文章にするのは苦手だと自覚している。 さて、お知らせをひとつ。 明日のTOKY...
人には、得意なことと不得意なことがある。私は、自分では花をいけるのが得意だと思っている。何故ならば、花をいけているときは、なんの不自由も感じないし、ひたすら楽しいから。一方、自分の考えや伝えたいことを、話したり文章にするのは苦手だと自覚している。 さて、お知らせをひとつ。 明日のTOKY...
X’mas飾り販売会+喫茶R のお知らせ
2017.11.09 ニュース
X’mas飾り・販売会+喫茶R ●11月27日(月) 15時〜20時 28日(火) 12時〜20時 今年も、「緑の居場所デザイン」アトリエにて、X'mas飾りを展示販売する2日間だけの小さなお店を開きます。(ご予約はいりませんので、お気軽にいらしてください) ...
X’mas飾り・販売会+喫茶R ●11月27日(月) 15時〜20時 28日(火) 12時〜20時 今年も、「緑の居場所デザイン」アトリエにて、X'mas飾りを展示販売する2日間だけの小さなお店を開きます。(ご予約はいりませんので、お気軽にいらしてください) ...
Link
緑の居場所デザイン
6.1.6 #606 Minami-Aoyama
Minato-Ku Tokyo Japan
107.0062
tel 03.3406.9883
©2015 緑の居場所デザイン,