スティーブンス&ウィリアムズは、1776年にハニーボーンという名称で設立された、イギリスのガラス会社です。イギリスで最も古いクリスタルガラスブランドの一つ。
1930年代後半にはロイヤル・ブライアリーという名称に改称され、主にファインカットガラス(マーケティング用語では「カットクリスタル」)を製造していました。
こちらは全体に繊細な彫刻が施されているグラスです。
繊細な質感を味わいたいので、花はあまりたくさん入れずに、1〜3本くらいをさりげなく生けるのがオススメです。
イギリスのものですが、時には椿や野菊など和花を生けてみると、花の違った表情に出会えるでしょう。
繊細なガラス器に花を生ける時は、生けるこちら側もおのずと、なんだかエレガントな気分になるから不思議です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
メーカー Stevens & Williams (スティーブンス&ウィリアムズ)
デザイン 不明
アイテム アンティークグラス
素材 ガラス
サイズ 高さ11cm×幅5.3cm×口径7cm
原産国 イギリス
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
303_Stevens & Williams アンティークグラス
¥12,000価格
消費税込み |
ヴィンテージやアンティーク商品の特性上、スレキズや汚れなど経年劣化がある場合がございます。
予めご了承ください。
ご購入の際はご理解の上、ご注文いただくようお願いいたします。
また掲載商品の詳細写真の色味は、できる限り実物に近づけるよう努力しておりますが、ご使用のブラウザにより若干の色ブレなどがございます。
あくまでイメージとしてご理解いただけますと幸いです。